まつさきだより
【4/3まで展示】代々伝わる101年前の『まつさきのお雛様』ご宿泊・お食事の方観覧無料
金沢では旧暦の桃の節句までお雛様を飾る風習があり、 まつさきでも4月3日まで展示しております。 お雛様と一緒に『ちりめん細工のお飾り』が華やかに飾られ、毎年お客様に喜ばれております。 お泊まりやお食事のお客様は自由にご覧いただけます。 ぜひ…(続きを読む)
蝶々がいっぱい飛んでます -石川県ふれあい昆虫館-
白山市鶴来の 石川県ふれあい昆虫館では 蝶々がいっぱい飛んでます 夏休みには、 カブトムシのイベントもありますので、 ぜひ御家族でお越し下さい! フロント 福田
“お旅まつり”の宿泊はまつさきで。2019年は5月10日〜12日!こども歌舞伎と豪華絢爛な曳山が見どころ
全国的にも珍しい『こども歌舞伎』が見られる “お旅まつり”は歌舞伎の町・小松で行われます。 まつさきからも近く、ご宿泊にはぜひ当館をご利用くださいませ。 *送迎のご相談も承ります* 2019年スケジュール 『お旅まつり』 5月10日(金)~…(続きを読む)
イベントガイド金沢・加賀・白山・まつさき
2019年6月 ■2019年5月31日(金)~6月2日(日) 第68回金沢百万石まつり 2019年6月1日(土)/百万石行列 前田 利家公 役/俳優 加藤 晴彦さん お松の方 役/タレント 藤本 美貴さん 出発式(14:00~14:20) …(続きを読む)
【2/15〜4/3展示】代々伝わる100年前の『まつさきのお雛様』ご宿泊・お食事の方観覧無料
今年も2/15頃からお雛様を展示しております。 お雛様は大正7年に生まれた五代目の姉が、 母の実家(粟津温泉のとや)から頂いたものです。 一緒に飾ってある玩具や様々な人形は、 9人兄弟だった先代の6人の姉妹のもの…(続きを読む)
冬恒例の泉鏡花朗読会2019「湯島の境内」が行われました
2019年の演目は「湯島の境内」。 主人公と元芸者の妻が、師に隠れて所帯を持ったことが露見し、湯島天神の境内で泣く泣く別れるという一場面で、鏡花作品の中でも有名な戯曲です。 朗読のはじまりに三味線の音色が流れ、 ろうそくの灯りのもと、 たん…(続きを読む)
金沢でのコンベンションのご宿泊は、金沢の旬の懐石と温泉を楽しめる『まつさき』で
金沢観光地から車で30分『金沢はなれ』にあるまつさきは、 金沢観光地から最も近い温泉の一つ。 新館・本館でそれぞれ厨房を持ち地場食材でつくる懐石料理が評判の老舗旅館です。新館は全室源泉露天風呂・内風呂付。 当館はやさしい源泉の温泉、金沢の旬…(続きを読む)
jazz in まつさき2018 Vis-à-vis (ヴィザヴィ)コンサート♪
桜が咲く庭園を背景に、まつさきロビーにてジャズコーラスコンサート『jazzin まつさき 2018』が4月6日に行われました。 コンサート開始をご案内する館内アナウンスは、ご滞在の外国のお客様のために女将が英語でもスピーチ。 コンサートが始…(続きを読む)
雪解けの手取峡谷
当館から車で30分の箔山麓にある白山市 手取峡谷は、春の雪解けで幻想的な景色です。 夏はゴムボートで川下りも楽しめます!
© 2016 Matsusaki-Ryokan