おしながき(一例)
-
新春御献立 〈一例〉
食前酒 柚子酒 前 菜 白子豆腐 メロウ(銀むつ)柚庵焼き 鮑旨煮 金柑いくら 蕪サーモン絹田巻き しば茸みぞれ和え 合鴨ロース 椀 物 小坂蓮根団子 白梅源助大根 人参 大黒しめじ 芹 柚子 金粉 造 里 鰤 鱈子付け 目鯛 甘海老 水前寺のり ポン酢 醤油 山葵 焼 物 ローストビーフ サラダ添え 蒸し物 蕪蒸し 木耳 銀杏 百合根 春菊 銀あん 山葵 鍋 物 鰆しゃぶしゃぶ 千寿葱 水菜 うるい 煮 物 鱈真子昆布巻き 筍 海老 ふき 木の芽 酢の物 ずわい蟹 金時草 胡瓜 食 事 蟹釜めし 留 椀 かじめ 葱 香の物 盛り合わせ 水 物 三宝柑釜盛り 苺 メロン キウイ ゼリーがけ ミント 如月御献立 〈一例〉
食前酒 柚子酒 前 菜 鰯香梅煮 鰻胡巻寿司 ふぐ白子豆腐 鱈真子ゼリー メロウ(銀むつ)柚庵焼き ひめごたたみ素揚げ 千寿葱和牛焼き 五郎島金時レモン煮 焼金柑 小坂蓮根土佐和え うすいえんどう豆浸し しば茸おろし和え のし梅チーズ こごみ白和え 芽キャベツいくらのせ 椀 物 金鼠真薯 大黒しめじ うぐいす菜 金時人参 柚子 干口子 造 里 鰤 目鯛 ふぐ 甘海老 酢の物 ずわい蟹 蛇腹胡瓜 金時草 土佐酢 生姜 蒸し物 蓮蒸し 目鯛 甘海老 木耳 銀杏 百合根 菜花 銀あん 山葵 焼 物 和牛鉄板焼き ズッキーニ ペコロス スナックエンドウ 南瓜 フルーツトマト クレソン 鍋 物 鰆しゃぶしゃぶ うるい 水菜 ポン酢 食 事 五目豆釜めし 大根 大豆 金時人参 椎茸 こんにゃく 牛蒡 留 椀 かじめ 葱 香の物 大根 胡瓜 辛子茄子 水 物 ティラミス 季節の果実 弥生御献立 〈一例〉
食前酒 柚子酒 前 菜 蛍烏賊旨煮 空豆蜜煮 黄ニラお浸し 車鯛龍皮昆布巻き 桜麩 根上丸芋とろろ いくら わらび 玉子豆腐 白魚 菜花昆布〆 ふり柚子 梅肉 美味出し しのぎ 蒸しちらし寿司 穴子 蟹身 金糸玉子 金時草酢 椀 物 蛤真薯 めかぶ フルーツトマト うぐいす菜 木の芽 造 里 鰤焼霜造り 甘海老 ふぐてっさ 莫大海 大根おろし 酢の物 ずわい蟹 蛇腹胡瓜 金時草 土佐酢 生姜 蒸し物 小坂蓮根饅頭 木耳 人参 蓮根 蕗 海老そぼろ餡 山葵 焼 物 鱒白酒焼き 花わさび酢漬け 和牛独活巻き 柚子胡椒 鍋 物 春キャベツ 能登豚 クレソン 水菜 新玉葱 みぞれ鍋 食 事 桜海老 うすいえんどう豆 しその粉 留 椀 能登赤もく 葱 香の物 大根 胡瓜 辛子茄子 水 物 わらびもち 季節の果実 ライムジュレがけ 卯月御献立 〈一例〉
食前酒 柚子酒 前 菜 桜鯛寿司 エイヒレ煮こごり ホタルイカ わらび生姜酢がけ 五郎島金時茶巾(海老 空豆 黒豆) 丸芋豆腐 生雲丹 割醤油 山葵 固豆腐田楽 たらの芽花揚げ もずく酢 椀 物 蛤真薯 筍 能登新物若布 桜大根 木の芽 造 里 さより しまあじ なめら 甘海老 焼 物 能登牛 千寿葱 金沢芹 とき玉子 蒸し物 蓮蒸し えんどう豆 甘海老 椎茸 さくら麩 山葵 銀あん 鍋 物 金目鯛しゃぶしゃぶ 春キャベツ 金時草 新玉葱 自家製ポン酢(辰口産柚子使用) 味噌胡麻だれ 煮 物 鯛あらだき こごみ 牛蒡 木の芽 酢の物 焼ふぐ ほたて うるい アスパラ 胡瓜 フルーツトマト 土佐酢ジュレ 食 事 筍御飯 油揚げ 留 椀 まつも 葱 香の物 盛り合わせ 水 物 三色ムース(フランポワーズ ピスタチオ チョコレート) 季節の果実(あまおう キウイ メロン) 皐月御献立 〈一例〉
食前酒 柚子酒 先 付 玉子豆腐 梅肉 鱧くず打ち 旨出汁 前 菜 あずき貝旨煮 稚鮎南蛮漬け 鯛ちまき寿司 合鴨ロース エイヒレ煮こごり 五郎島金時蜜煮 空豆 まつも酢 椀 物 鯛そうめん 白瓜 じゅん菜 椎茸 青柚子 造 里 さより しまあじ なめら 甘海老 焼 物 能登牛 葱 芹 とき玉子 蒸し物 蓮蒸し 甘海老 椎茸 青もみじ麩 山葵 銀あん 鍋 物 金目鯛しゃぶしゃぶ 春キャベツ 金時草 新玉葱 自家製ポン酢(辰口産柚子使用) 味噌胡麻だれ 温 物 丸茄子と胡麻豆腐の揚げ出し 酢の物 毛蟹 太胡瓜 若布 フルーツトマト 土佐酢ジュレ 食 事 新生姜御飯 留 椀 かじめ 葱 香の物 盛り合わせ 水 物 フルーツゼリー メロン いちご キウイ 桃 マンゴー 水無月御献立 〈一例〉
食前酒 柚子酒 先 付 玉子豆腐 鱧葛打ち ふり柚子 梅肉 前 菜 あずき貝旨煮 稚鮎焼酢浸し 鯛の子昆布巻き 穴子笹寿司 白海老 アスパラ黄味酢がけ かたは浸し 合鴨ロース 石川小芋 椀 物 鯛そうめん 白瓜 椎茸 蓴菜 青柚子 造 里 鮪 いさき なめら キジ海老自家製ポン酢(辰口産柚子使用) 焼 物 能登牛鉄板焼き 新玉葱 ズッキーニ 赤南瓜 ヤングコーン クレソン 鍋 物 フグ鍋 水菜 新若布 豆腐 春雨 温 物 のど黒 丸茄子 胡麻豆腐 赤万願寺唐辛子 べっ甲あん 生姜 葱 酢の物 しまあじ酢〆 金時草 太胡瓜 フルーツトマト 土佐酢ジュレ 食 事 新生姜御飯 油揚げ 丸芋とろろ いくら 留 椀 揚げ蓮根真薯 茗荷 香の物 盛り合わせ 水 物 フルーツゼリー わらびもち 文月御献立 〈一例〉
食前酒 柚子酒 前 菜 赤南瓜豆腐 割醤油 山葵 どじょう蒲焼き 赤ずいき酢浸し 茄子いちじく胡麻クリームがけ しまあじ棒寿司 糸瓜梅肉がけ 椀 物 能登黒藻真薯 鱧葛打ち 太胡瓜 梅肉 木の芽 薄葛仕立て 造 里 つぶ貝 目鯛 キジ海老 水蛸 ふくらぎ 自家製ポン酢(辰口産柚子使用) 焼 物 鮎塩焼き うなぎ白焼き 里芋 枝豆 はじかみ たて酢 蒸し物 蓴菜玉蒸し しのぎ 冷やしそうめん オクラ 金時草 金紙玉子 茗荷 海老 ふり柚子 鍋 物 和牛トマト鍋 フルーツトマト 水菜 玉葱 鮑茸 温 物 ふぐ唐揚げ 万願寺青唐 葱 おろしポン酢あんかけ 食 事 とうもろこし御飯 留 椀 千石豆 油揚げ 香の物 盛り合わせ 水 物 桃ムース メロン スイカ ゴールデンキウイ 葉月御献立 〈一例〉
食前酒 柚子酒 前 菜 鱒押寿司 合鴨能登塩サイダー煮 どじょう旨煮 巻き鰤おろし和え ぶどう 無花果胡麻豆腐 辛子味噌がけ 糸瓜 葛切り いんげん胡麻和え 椀 物 とうもろこし真薯 松茸 冬瓜 柚子 おくらすり流し 造 里 しまあじ スズキ ふぐ キジ海老 自家製ポン酢(辰口産柚子使用) 焼 物 鮎 岩魚塩焼き 枝豆 はじかみ たて酢 しのぎ 冷やしそうめん 長芋 太胡瓜 蓴菜 大葉 トマトシャーベット えごまオイル 蒸し物 粟蒸し 鰻 豆腐 新銀杏 銀あん 山葵 焜 炉 夏野菜源泉蒸し 能登豚 赤南瓜 茄子 ズッキーニ ヤングコーン 百万石椎茸 万願寺青唐 ポン酢 木の芽塩 酢の物 揚げ水蛸 海老 蛇腹胡瓜 金時草 梅肉 キウイピューレ 土佐酢ジュレ 食 事 里芋 茗荷 油揚げ 留 椀 黒藻 葱 赤ずいき 香の物 盛り合わせ 水 物 フルーツゼリー 巨峰 マンゴー メロン スイカ ブルーベリー ペパーミント 長月御献立 〈一例〉
食前酒 柚子酒 前 菜 かます棒寿司 合鴨 無花果 胡麻あんかけ 茄子浸し 叩きおくら すじこ 石川小芋 酒盗香せん 枝豆 半熟玉子 黒藻酢 椀 物 南瓜真薯 海老そぼろ薄葛仕立て 松茸 冬瓜 松葉柚子 芽葱 造 里 鮪 甘海老 スズキ ふぐ唐墨まぶし 自家製ポン酢(辰口産柚子使用) 焼 物 子持ち鮎塩焼き 和牛ロース 万願寺青唐 はじかみ たて酢 しのぎ 丸芋月見そば うずら玉子 温 物 小坂蓮根飛龍頭(木耳 人参) 菊花あん 三ツ葉 もって菊 山葵 銀杏 鍋 物 甘鯛 水菜 松茸 豆腐 おろしポン酢 酢の物 サーモン 小蕪 キウイ 胡瓜 金時草 フルーツトマト ラディッシュ ペリーラ 能登塩 えごまドレッシング 食 事 五郎島金時 しらす 胡麻塩 留 椀 茗荷 舞茸 水 物 アップルパイ ラズベリーソース ブルーベリー チャービル 梨 柿 シャインマスカット ザクロ ペパーミント 神無月御献立 〈一例〉
食前酒 柚子酒 前 菜 かます棒寿司 合鴨 無花果 胡麻あんかけ 茄子浸し 叩きおくら すじこ 石川小芋 酒盗香せん 枝豆 半熟玉子 黒藻酢 椀 物 南瓜真薯 海老そぼろ薄葛仕立て 松茸 冬瓜 松葉柚子 芽葱 造 里 鮪 甘海老 スズキ ふぐ唐墨まぶし 自家製ポン酢(辰口産柚子使用) 焼 物 子持ち鮎塩焼き 和牛ロース 万願寺青唐 はじかみ 生姜酢 しのぎ 丸芋月見そば うずら玉子 温 物 小坂蓮根飛龍頭(木耳 人参) 菊花あん 三ツ葉 もって菊 山葵 銀杏 鍋 物 甘鯛 水菜 松茸 豆腐 おろしポン酢 酢の物 サーモン 小蕪 キウイ 胡瓜 金時草 フルーツトマト ラディッシュ ペリーラ 能登塩 えごまドレッシング 食 事 五郎島金時 しらす 胡麻塩 辰口温泉源泉水使用 留 椀 茗荷 舞茸 香の物 盛り合わせ 水 物 アップルパイ ラズベリーソース ブルーベリー チャービル 梨 柿 シャインマスカット ザクロ ペパーミント 霜月御献立 〈一例〉
食前酒 柚子酒 前 菜 香箱蟹豆腐 蕪おろし ペリーラ 酢立醤油 のど黒柚庵焼き つぶ貝旨煮 しめさば棒寿司 なまこ酢 松茸 蔓紫 菊花お浸し 五郎島金時松風 石川小芋いくらのせ 椀 物 蟹真薯 大黒しめじ 紅葉人参 三つ葉 柚子 造 里 鰤 なめら ふぐ 甘海老 大根おろし 花穂じそ 自家製ポン酢(辰口産柚子使用) 酢の物 ずわい蟹 金時草 胡瓜 生姜酢 焼 物 和牛鉄板焼き 椎茸 万願寺青唐 フルーツトマト スナックエンドウ 蒸し物 粟蒸し 鰻 木耳 百合根 銀杏 ちらし麩 美出しあん 山葵 鍋 物 小坂蓮根みぞれ鍋 鱈白子 丸芋団子 水菜 金沢芹 葱 厚揚げ 粉山椒 煮 物 源助大根 金時人参 海老芋 車海老 菊菜 紅葉麩 柚子 食 事 蟹釜めし しめじ 筍 銀杏 カニカマ 青菜 留 椀 なめこ 茗荷 香の物 盛り合わせ 水 物 柿ようかん あんぽ柿 ブランデーヨーグルトムース 季節の果実 師走御献立 〈一例〉
食前酒 柚子酒 前 菜 蟹豆腐 蕪おろし ペリーラ 酢立醤油 メロウ(銀むつ)柚庵焼き つぶ貝旨煮 しめさば棒寿司 なまこ酢 松茸 法蓮草 菊花お浸し 人参松風 石川小芋いくらのせ 椀 物 蟹真薯 大黒しめじ 紅葉人参 三つ葉 柚子 造 里 鰤 目鯛 ふぐ 甘海老 大根おろし 花穂じそ 自家製ポン酢(辰口産柚子使用) 酢の物 ずわい蟹 金時草 胡瓜 生姜酢 焼 物 和牛鉄板焼き 椎茸 万願寺青唐 フルーツトマト スナックエンドウ 蒸し物 粟蒸し 鰻 木耳 百合根 銀杏 ちらし麩 美出しあん 山葵 鍋 物 小坂蓮根みぞれ鍋 鱈白子 丸芋団子 水菜 金沢芹 葱 厚揚げ 粉山椒 煮 物 源助大根 金時人参 海老芋 車海老 菊菜 紅葉麩 柚子 食 事 蟹釜めし しめじ 筍 銀杏 カニカマ 青菜 留 椀 なめこ 茗荷 香の物 盛り合わせ 水 物 柿ようかん ころ柿 ブランデーヨーグルトムース 季節の果実 - 掲載のお品書きは一例です
- 当日の仕入れや宿泊料金により、多少料理の変更がございます
- お米は辰口産コシヒカリです
特撰和牛懐石
WAGYU KAISEKI厳選した国産和牛を、しゃぶしゃぶと厚切りステーキでお楽しみ下さい。
おしながき(一例)
食前酒 柚子酒 先付 季節の先付 前菜 季節の前菜 椀物 季節の椀物 造里 季節のお魚三種盛り 焼物 特撰和牛ヒレステーキ 鍋物 特撰和牛しゃぶしゃぶ 酢物 季節の酢の物 食事 季節の御飯 留椀 季節の留椀 香の物 盛り合わせ 水物 季節の果実 - 掲載のお品書きは一例です
- 当日の仕入れにより、多少料理の変更がございます
- お米は辰口産コシヒカリです
※12月30日~1月10日の期間はご遠慮ください
「和牛懐石」の宿泊プラン〈季節限定〉旬のお料理活加能ガニ懐石
※写真奥の香箱ガニは3人前になります〈11月9日~3月19日 ※12/25~1/10除く〉蟹漁が解禁される冬場だけの限定
料理長が金沢の市場で見極める活加能ガニをかに刺し、焼きガニ、茹でガニなど三様の食べ方でお召し上がり頂けます(蟹はお一人様1杯分をお付けします)
おしながき(一例)
食前酒 柚子酒 先付 香箱がに 椀物 蟹真薯 造里 季節のお魚三種盛り 焜炉 蟹刺し 又は 蟹しゃぶしゃぶ 酢物 加能がに半杯 せいろ蒸し 温物 季節の温物 焼物 焼がに 食事 かに釜飯 留椀 季節の留椀 香の物 盛り合わせ 水物 季節の果実 - 天候不良などで加能蟹が入荷出来ない場合は県外で水揚げされた活蟹を使用することがございます
- 香箱がには12月迄が地物のご提供となります
- お米は辰口産コシヒカリです
別注料理
OPTION※12月27日~1月7日頃、GW、お盆、9月連休はご遠慮ください
※ 仕入れの都合上、3日前までにご予約ください
(2日前から当日は材料が準備できればご提供可能ですのでお問合せ下さい)※掲載料金:税込
活カニ
一杯 41,800季節限定〈11/9~3/19頃〉
※12/25~1/10頃除く※3日前迄にお申付け頂ければご用意致します
※天候不良などで地蟹が入荷出来ない場合は県外で水揚げされた活ガニを使用する場合がございます香箱甲羅盛り
(一杯)3,300季節限定〈11/9~12/24頃〉
〈年明け~2月頃は県外産となります〉香箱ガニ(ズワイ蟹のメス)を食べやすい身出しでお出しいたします。オスに比べて小ぶりですが外子(つぶつぶの卵)や内子(オレンジ色の未成熟卵)が珍重されています。身に、卵とカニ味噌を絡める食べ方がおすすめです
季節の天ぷら盛り合わせ
(一人前)3,300旬の食材を使った天ぷらの盛り合わせです
厳選握り五種
3,300魚の目利きに定評のある板長厳選のネタは、大振りで一貫だけでも食べ応えがございます。シャリは地元辰口産のコシヒカリ。能登塩または醤油でお召し上がりください
特撰能登牛ステーキ
8,800貴重な能登牛のステーキのグリルです。良質な脂肪と肉質のキメ細かさからくる“トロけるような食感”をぜひ一度味わってください
特撰国産黒毛和牛ステーキ
6,600厳選した国産黒毛和牛をさらに熟成させたステーキ肉は、とても柔らかく口にした途端に旨味がジュワッと広がります。能登塩、もしくは特製ダレでお召し上がりください
厳選のどぐろの塩焼き切身
4,180あぶらがのったノドグロをふっくらと焼き上げます
厳選あわび(お造り/ステーキ)
8,800肉厚で旨味のあるアワビを、能登をはじめ季節で一番いい産地から厳選して使用しております。ご要望に応じて、お造りまたはバター焼きしたステーキでお出ししております
季節の治部煮
1,980加賀特産のすだれ麩、季節の加賀野菜を使った郷土料理です。
治部煮専用の治部椀でお出しします写真は3〜4人前です
お造り(2人前〜)
(1人前)3,850〜2人前よりご注文を賜ります。ご予算・内容をご相談いただければご希望に添えるようにご用意いたします
朝食懐石(本館)
BREAKFAST辰口産コシヒカリをつかった炊きたてのご飯、魚の干物、魚のダンゴのお味噌汁、蒸し野菜などが旅の朝を彩ります。
おしながき(一例)
一、 りんごジュース 一、 珍味色々 一、 小鉢色々
温泉たまご一、 蒸し野菜 一、 のどぐろ干物 一、 御飯 一、 魚のダンゴ小鍋仕立て味噌汁 一、 ヨーグルト - 掲載のお品書きは一例です。
- 当日の仕入れや宿泊料金により、多少料理の変更がございます。
- お米は辰口産です。
洋朝食
WESTERN BREAKFAST献立例
フレッシュジュース
ヨーグルト
パン
スープ
サラダ
オムレツ
ソーセージ
フルーツ
コーヒー 他- オムレツは目玉焼きに替えられます。
© 2016 Matsusaki-Ryokan