夏目前!ホタルを見るなら、ご予約は今です!

梅雨に突入しましたが、6月の見所はホタルです。 6月中旬から7月に入るまでの間、 まつさき近くの用水路で幻想的な光を見せてくれます。 ただこのホタルも、7月に入るとめっきり数が少なくなってしまいますの...

ピンクのスイレンが咲きはじめ、庭園は少しずつ夏に衣替え。

本日は曇ったり小雨が降ったりの蒸し暑い日です。 庭園の松泉湖と呼ぶ池に目を落とすと ピンクのスイレンの花が咲き始めていました。 渡り廊下の左手にある、池の桟橋を少し歩いたアタリに咲いています。 こちら...

江戸時代の骨董品を展示中

創業が江戸時代天保七年のまつさきでは、 ショーウィンドウに当館で江戸時代に使った骨董品を展示しました。 興味のある方は是非見にいらして下さいませ! またこちらの創業178周年の第一弾プランも 鳳凰の露...

金沢遊びの日『俳句会』〜まつさきの庭園へ吟行〜 開催しました!

まずは句会でつくられた俳句の一部を お庭の写真とのコラボでご紹介します! (順不同・写真は俳句のイメージに近いものを選定しています)   椎若葉 下を人来る 顔昏れて (山 たけし先生) &...

人気のいしかわ動物園チケットが全員に付く!家族の夏休みプラン好評販売中(≧∇≦)6月からご宿泊できま...

毎年大好評! これからの季節、お子様連れのご家族の夏のレジャー旅行に オススメの一押しプランです! ○いしかわ動物園の入場券を全員にプレゼント! ○いしかわ動物園への無料送迎付き! ○チェックイン前・...

金沢百万石まつりのご宿泊はまつさきで

今週土曜日の6月7日に『第63回 金沢百万石まつり』が行われます。 加賀百万石の礎をきずいた加賀藩前田家の藩祖“前田利家公”が 天正11年(1583年)に金沢城に入城した偉業を偲んでのお祭りです。 ■...

先日、夏向けのお料理撮影を行いました。

こちらは、地元九谷焼の陶工“徳田 八十吉”の器で盛り付けた 鳳凰のお食事で、撮影用の1カットです。 鳳凰のお料理は上質な器で華やかに盛り付けられています。

春の雨で庭園はしっとりとした風情でした

本日はしとしと雨の降る日でした。 庭園では、瑞々しい姿の木々や草花を見ることができました。 花びらに雨のしずくがしたたるつつじです。   かえでの奥には白い花を咲かせ始めたスイレン。 &nb...

お詫び:お得な露天風呂付き客室プランをご用意しましたので、5~7月の桃山庵改装工事に付きご利用頂けな...

安土桃山庭園に面し、館内一広い露天風呂付きのお部屋として人気の 桃山庵の改装工事に伴い、 5月〜7月の期間中は『桃山庵』並びに『松寿庵』がご利用頂けません。 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、 工事期間...

金沢遊びの日『俳句会』5/29(木)開催。ご宿泊の付いた句会・夕食会に参加できます!ネットでも申し込...

句会とお食事を楽しめ、 お泊まりも大変お得なイベントを開催します! 金沢の伝統文化を気軽に楽しんで 体験していただくイベント 『金沢遊びの日』を企画いたしました。 今回は庭園の若葉が色濃くなる頃に【俳...