北陸新幹線金沢開業日の金沢駅

3月14日、ついに北陸新幹線金沢開業日がやってきました! 金沢駅正面の鼓門前の広場では 歓迎のイベントが一日中繰り広げられていました 新幹線のホームでは ケータイを手に、記念撮影する地元の市民が大勢 ...

本日は雪見露天の温泉日和 〜大浴場露天風呂・展望露天風呂〜

本日は細雪が降る寒い一日でしたが、 温泉のありがたさを感じられる、温泉日和の日です。 こちらは大浴場の露天風呂(写真は男湯) ぼわ〜んとのぼる湯気の向こうは安土桃山庭園です。 こちらは新館の最上階にあ...

今年もお雛様を飾りました。

まつさきに代々伝わる96年前の『雛人形』です。 おひな様のまわりには『ちりめん細工のお飾り』も展示しております。 また段飾りの下に並んでいる『お人形』や『おままごと道具』は、 先代社長の6人のご姉妹が...

ちりめん細工のお雛さま展示中!

ただいま、ロビー入口にて 『ちくちくお針クラブ』の皆様が作られた ちりめん細工のお雛さまをご覧頂けます! 愛くるしいおひな様とお内裏様、 色とりどりのちりめん細工の飾りで 春をお感じ下さい。

今日は、まとまった雪が降りました。各部屋からの雪景色です。

今日は、北陸地方にまとまった雪が降りました。 この時期にしか見れない景色があります。各部屋からの雪景色は見事ですよ! □まずは、ある瑞雲客室からみた雪景色です! □次は、桃山庭園に面した客室からの雪景...

北陸新幹線金沢開業を祝し、金沢の旅に便利なプランが登場!

金沢経由でお越しのお客様をタクシーにて往復送迎いたしますので、 金沢駅や金沢観光地など、便利のいい場所で乗り降りして下さい。 当館へのご来館の前後に、金沢観光を楽しみたいお客様におすすめです! 当ホー...

今日は何の日?今日は、節分です!

まつさきでも、毎年豆まきをしています 今年も、年男、年女の方に 豆をまいていただきました! 参加ありがとうございました

サライ2015年2月号 北陸新幹線開業直前特集『鏡花と犀星の金沢を歩く』に掲載

郷土 金沢の食に誰にも負けないほど愛着を持っていた泉鏡花のゆかりの宿として、まつさきが紹介されています。 メインの写真は、鏡花が金沢の風土、風習、食文化を綴った随筆『寸情風土記』に紹介した金沢の食を再...

泉鏡花朗読会がありました。

昨晩1月21日の夜八時半よりまつさきの大広間にて、 「たんと朗読倶楽部」の方々が 泉鏡花作『千歳之鉢(ちとせのはち)』を朗読されました。 広間には参加者やご宿泊客がご来場され、 朗読会がはじまりました...

泉鏡花が好きだった金沢・冬の味が自社サイト限定プランになりました

まつさきとゆかりの深い文豪『泉鏡花』の、 「小説」や「風土記」に登場する、 鏡花が好きだった金沢・冬の味をお楽しみ頂けます。 【主な献立の一例】 ・香箱蟹…外子や内子が珍重されるズワイ蟹のメス。 小説...