- Language
新着情報News
2014.04.04
まずは生田流正派成美会の代表、
山森雅楽智(やまもりうたさと)先生による
お琴で「ひな祭り」「春の宴」「なごり雪」「さくらさくら」
などの曲が生演奏♪

アンコールでは「さくらさくら」「ひなまつり」が
再度、披露されました

山森雅楽智先生は、能美市邦楽協会・能美市音楽文化協会・小松市邦楽舞踊協会に加盟 箏・三弦の演奏と伝承を通じ、地域への貢献を目的に活動されています

- - - - - - - - - - - - - - -
お待ちかねのお昼の懐石料理では
雛祭りらしいお料理として
女将が93歳になる叔母から話を聞いた
昔ながらの雛祭りのお料理(卵の太巻き)など
が出されました
献立をご紹介します
ひな壇の器に盛られた『ぬた』などの前菜です

『あおさ』のシンジョの椀物です

『鯛』などのお造りです

『ふきのとう』が添えられた『焼き胡麻豆腐』です

『毛ガニ』の酢の物です

『ホタルイカ』です

二枚貝の器の『ホッキ貝』と『菜の花』です

『鱒』の木の芽焼きです

昔ながらの雛祭りのお料理『卵の太巻き』です

『いちご』のデザートです

春の味覚をご堪能していただきました
- - - - - - - - - - - - - - -
お食事の後は、お風呂やおしゃべりなどで
のんびりしていただきました
またまつさきに代々伝わる、
約93年前のこちらのおひな様もご覧いただき

春らしい一日を満喫して頂き、お帰りいただきました