公式HPのご予約が一番お得

まつさきだより

日本一美味しいズワイ蟹と評判!橋立港や金沢港の『加能ガニ』11月6日解禁!

2023.9.11

IMG_1304

まつさきではテレビ番組などで日本一の味と評価された、加賀橋立港や金沢港で水揚げされたものを、活(カツ)加能ガニとして使っております

%e8%8c%b6%e7%b7%9a
北陸の最も美味しいズワイ蟹が捕れるところは橋立港の沖合十キロメートル。
水揚げされるのは橋立港や金沢港。

北陸の漁場の中で、最も美味しいズワイ蟹が捕れるのは、橋立港の日本海沖数十キロメートル程の所だと地元の漁師の間で言われ、ここで捕れたカニは橋立港や金沢港で水揚げされます。
まつさきでは橋立港にも近くこの橋立港のずわいがにを最も多く使っています。

img_kanogani_02

%e8%8c%b6%e7%b7%9a
まつさきは加賀橋立港や金沢港で水揚げされた活蟹(かつガニ)をご提供。

まつさきがご提供する加能ガニは、加賀橋立港や金沢港で水揚げされた活(かつ)ガニを『加能ガニ』(ズワイ蟹)として使っております。

%e8%8c%b6%e7%b7%9a
橋立港は漁場から近く鮮度がいいと蟹好きに人気。

橋立港では漁場から近いため、カニ漁に出てからセリに出るまでの時間が短く鮮度のいい状態のズワイ蟹が出ます。そのため橋立港のズワイ蟹は蟹好きの方に人気があります。

img_kanogani_01

%e8%8c%b6%e7%b7%9a
同じ漁場で捕れる金沢港も味に高い評価。

金沢港も橋立港と同じ漁場で捕れるズワイ蟹が水揚げされるため、『加能ガニ』ブランドの港として味に高い評価があります。

蒸しカニIMG_9406

%e8%8c%b6%e7%b7%9a
ズワイ蟹は場所により「松葉ガニ」や「越前蟹」と呼ばれ、石川県では『加能ガニ』と名付けられています。

石川県から北海道まではズワイ蟹、よしがに(山形県)、たらばがに(あの「たらばがに」とは異なる、秋田県)などとよばれ、福井県は越前ガニ、京都に入り間人蟹(たいざがに)、津居山蟹(ついやまがに)、山陰では松葉がに(松葉蟹、松葉ガニ)とよばれています。近年石川県で捕れたズワイ蟹を『加能ガニ』と呼ぶようになりました。

%e8%8c%b6%e7%b7%9a
解禁期間の11/6〜3/20頃が旬。

北陸から山陰にかけてはズワイ蟹の乱獲を防ぐ禁漁期間があり、『加能ガニ』をご提供できるのは毎年、解禁期間の11/6〜3/20頃迄です。(当館でのご提供は11/10〜となります)

 
%e8%8c%b6%e7%b7%9a
まつさきおすすめ活加能ガニプラン
〈提供11月9日~3月19日〉

ご予約はこちら
鳳凰プラン【蟹好きに人気No1】橋立港産の活加能ガニ懐石 ~お一人様1杯分!~

・お一人様に付き蟹1杯をお付けします
・人気の橋立港産の活加能ガニをカニ刺し、蒸し又は茹でガニ、焼きガニでお楽しみ頂けます
・焼きガニは備長炭を使用して香ばしく焼き上げます

新館かに懐石_68T2811_1200横長

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ご予約はこちら 
本館プラン【日本一と評される加能ガニ!】活加能ガニ懐石 ~お一人様1杯分!~

・料理長が金沢の市場で見極める活加能ガニです
・かに刺し、焼きガニ、茹でガニなど三様の食べ方をお楽しみください
※香箱がには12月迄のご提供となります

本館かに_68T7332

ページの先頭へ